2008年09月06日
おおいそがしや 神無月
10月はどこもかしこもお祭りですね。
特に神社の例大祭が多い気がする。なんでだろね?神様いないのにね。
地元の神社も10月19日に例大祭です。
高校~大学と奉仕してながら、一度も例大祭を拝んだことがありません。(平日決行だから・汗)
でもでも!今年は日曜なんで見れるかも!!
……なんて思ったら。
とんでもない大役を仰せつかったので、岐阜の武者行列に行ってきます!
10月だけで岩出山と岐阜。
武者行列月間ですな☆
節約生活せねば!!
現在、宿を仙台にするか古川にするかで悩み中。
仙台で瑞鳳殿と博物館と図書館に行きたいんだけれども、祭りの下見がてら有備館辺りをウロウロするのもいいな。
特に神社の例大祭が多い気がする。なんでだろね?神様いないのにね。
地元の神社も10月19日に例大祭です。
高校~大学と奉仕してながら、一度も例大祭を拝んだことがありません。(平日決行だから・汗)
でもでも!今年は日曜なんで見れるかも!!
……なんて思ったら。
とんでもない大役を仰せつかったので、岐阜の武者行列に行ってきます!
10月だけで岩出山と岐阜。
武者行列月間ですな☆
節約生活せねば!!
現在、宿を仙台にするか古川にするかで悩み中。
仙台で瑞鳳殿と博物館と図書館に行きたいんだけれども、祭りの下見がてら有備館辺りをウロウロするのもいいな。
Posted by 小枝 at 01:11│Comments(3)
この記事へのコメント
そういえば、10月ってお祭りが多いですね。
あれ、岩出山の方も、武者行列に加わるんですか?
たしかに、ひと月にそう何度も遠出すると、交通費と宿代もバカにならない。
古川と言えば、土日きっぷの行けるギリギリのところ…。
どんなところか、よくわからないけど。
11月の頭に初めての白石と数年ぶりの仙台に行くつもり。
あれ、岩出山の方も、武者行列に加わるんですか?
たしかに、ひと月にそう何度も遠出すると、交通費と宿代もバカにならない。
古川と言えば、土日きっぷの行けるギリギリのところ…。
どんなところか、よくわからないけど。
11月の頭に初めての白石と数年ぶりの仙台に行くつもり。
Posted by きゃず at 2008年09月14日 10:48
>きゃずさん
岩出山も出ますよ~。
政宗公まつりに!甲冑武者(徒歩)ですけどね。
岩出山の方は土日きっぷでギリギリ行けるんで、新幹線乗り潰します!
土日きっぷって遠出にはえらい便利ですよね~☆
いいなぁ!白石!
武者行列どっちか外れたら白石行こうと思ったのに、両方当選して白石行けず(笑)
仙台行ったら是非牛タンを!味助け(本店)オススメ!
岩出山も出ますよ~。
政宗公まつりに!甲冑武者(徒歩)ですけどね。
岩出山の方は土日きっぷでギリギリ行けるんで、新幹線乗り潰します!
土日きっぷって遠出にはえらい便利ですよね~☆
いいなぁ!白石!
武者行列どっちか外れたら白石行こうと思ったのに、両方当選して白石行けず(笑)
仙台行ったら是非牛タンを!味助け(本店)オススメ!
Posted by 小枝
at 2008年09月15日 13:34

ごめ!訂正。
→味太助
→味太助
Posted by 小枝 at 2008年09月15日 14:16