2008年01月25日
人生楽ありゃ苦もあるさ

近くのスーパーで駅弁大会やってたので思わず買っちゃいました。
これどっかで見たことあるよね?的な(笑)
茨城県・水戸駅の印籠弁当。
はい、見ての通り……印籠です(笑)

確か、上の段が肉・納豆・卵焼き・漬物で、下の段がアサリご飯・栗・海老・梅干し……だったかな?
納豆入ってるのはさすがと思ったけど、ご飯が白飯じゃないのがションボリ。
なんだってアサリご飯やねんっ!?←アサリ嫌い
箱は洗って再利用です♪
Posted by 小枝 at 00:33│Comments(3)
│駅弁
この記事へのコメント
これ、デカクないですか!
画像では、2人前位に見えます。
画像では、2人前位に見えます。
Posted by kame at 2008年01月25日 00:50
こんばんは 小枝さん。
このお弁当箱ほしいです!!!かっこいい!!
幼稚園の運動会にこれで持っていったらテンションあがります。
やっぱり納豆入るんですね~(^u^)
このお弁当箱ほしいです!!!かっこいい!!
幼稚園の運動会にこれで持っていったらテンションあがります。
やっぱり納豆入るんですね~(^u^)
Posted by うなこ
at 2008年01月26日 20:23

>kameさん
縦長だから結構大きく見えます。てか、実際見て想像より大きくてビックリしました。(縦長だから重ねた時に下の段に空間ができるので、大きく見えるのかも・・・)
でも、ちゃんと一人前ぐらいの量でした。
実物(印籠)があの大きさだから弁当にしたらかなりデカいですよね(笑)
>うなこさん
初めましてこんばんは☆
コメントありがとうございます!
ですよね!私もチラシ見て真っ先にこれ狙いましたからv
運動会でコレ使ったら、ラストでどんでん返しして勝てそうですよね(笑)
縦長だから結構大きく見えます。てか、実際見て想像より大きくてビックリしました。(縦長だから重ねた時に下の段に空間ができるので、大きく見えるのかも・・・)
でも、ちゃんと一人前ぐらいの量でした。
実物(印籠)があの大きさだから弁当にしたらかなりデカいですよね(笑)
>うなこさん
初めましてこんばんは☆
コメントありがとうございます!
ですよね!私もチラシ見て真っ先にこれ狙いましたからv
運動会でコレ使ったら、ラストでどんでん返しして勝てそうですよね(笑)
Posted by 小枝 at 2008年01月26日 20:51