2008年01月26日

元気100倍!

元気100倍!はい、これも先日の駅弁大会で印籠弁当と一緒に買ってきたわけですが。


香川県・高松駅より、アンパンマン弁当
見ての通り、お子様用です。
はい、何で大の大人がお子様用買ってんのよ?と思っちゃったそこのアナタ!!



小枝は無類のアンパンマン狂ですvvvvv



ん、んー!(咳払い)
で、写真の説明ですが。
箱の上にどーんと居座る彼は水筒(200ml)です。残念なことに購入時は空w
片手で持つと小さいペットボトル持ってる感じです。

元気100倍!



水筒外してフォーク(水筒の下に付いてる)外して、蓋を開けると……うん、お子様な量のお弁当だね。
中身はアンパンマンご飯(茶めしっぽい?)、ウィンナー、から揚げ、焼きそば、ゼリー、枝豆。
写真の角度がよろしくないようで、アンパンマンの顔がウィンナーで隠れてカレーパンマンに見える(スンマセン)
つか、眉が角度あって妙に渋く見えるのは気のせいでしょうか?www
そして、おまけと言わんばかりに空の醤油差しがプラス(空かよ!)
もうね、コレ再利用しないさいって言ってるようなもんだよね(笑)


色々とツッコミ所満載だけど、とってもカワイイお弁当です。
駅弁大会等ではお子様用に買っていかれる方が多いため、売り切れるのがめっさ早いです。




同じカテゴリー(駅弁)の記事画像
仙台牛ぎゅう詰め弁当
峠の釜めし
越前かにめし
仙台で有名なアレ
人生楽ありゃ苦もあるさ
窓を開けましょう♪ルル~ル♪
同じカテゴリー(駅弁)の記事
 仙台牛ぎゅう詰め弁当 (2008-03-05 01:28)
 峠の釜めし (2008-03-04 00:16)
 越前かにめし (2008-02-02 18:52)
 仙台で有名なアレ (2008-02-02 03:39)
 人生楽ありゃ苦もあるさ (2008-01-25 00:33)
 窓を開けましょう♪ルル~ル♪ (2008-01-24 01:31)

Posted by 小枝 at 21:42│Comments(2)駅弁
この記事へのコメント
は〜 ため息の連続!
小枝さんのお弁当コレクションうらやましすぎですよ。
買ったら自慢するために人目につくよう お弁当食べたいです♪
Posted by うなこ at 2008年01月26日 23:43
>うなこさん
全ては駅弁大会を開催してくださるスーパーのおかげです(笑)
私はうなこさんのお弁当を食堂で自慢してやりたいですv
Posted by 小枝 at 2008年01月27日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気100倍!
    コメント(2)