スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年02月02日

ぜんざい@バレンタインヴァージョン

暇&無性にぜんざいが食べたかったので作ってみました。
どうせならバレンタインに便乗してしまえということで……



バレンタインぜんざいv



白玉の着色を後からしたので偉い時間かかった_| ̄|○
水入れるときに色入れちゃえばよかったんだけど、まだ食紅の加減がよく分からなくて……。適当に入れて両方同じ色になってもいやだし……ねぇ?
てか、火が通ると1ランク色が濃くなるんですね~。ビックリしました。
こねてるときはどんだけ入れてもなかなか赤くならんくて不満タラタラだったのに、出来上がったら狙い通りの色になってルンルンですよ(笑)


そしてこれ、一人で作るとすごく疲れます。
ハート型にして湯に投下しつつ浮き上がったのを掬う。もたもたしてると(熱気で)生地乾燥するし……。
来週実家帰るんで、今度おかんと一緒に作ろうかな?もうすぐバレンタインだし、親父意外と甘味好きだしw











上の写真では隠してたけど、実は意外とたっぷり入ってたバレンタインぜんざい。
1人で4人前(白玉粉100g)食べましたwww  


Posted by 小枝 at 20:06Comments(2)手作り

2008年02月02日

越前かにめし

あい、今朝のご飯は昨日の戦利品、福井県・福井駅越前かにめし

かにめしって北海道や島根県にもあるから紛らわしいことこの上ない_| ̄|○
でも私はカニオンリーが食べたかったの!ウニとかイクラとか他の素材はいらんからカニだけが食べたかったの!!
……てことで、うん。かにめし。いや、単に自分の食える魚介類少ない(魚介類苦手)から消去法でこれしかなかったのが事実なんですけれどもw←カニは食えるらしい


はい、で。
袋から出したらカニの入れ物!
丸くてちょっとカワイイ感じ?
ちゃんとスプーン(フォーク?)ついてるのが嬉しいですねv


レンジで温めてカニオープン~♪
むわっは!全面カニ!カニ!カニ!カニ!!(喜)
付属の刻み海苔かけて。いただきますv

ズワイガニのほぐし身がもっさり乗っててニヤリ☆
つか、写真撮るならもっとこう……形整えて見栄えよくすりゃよかったなぁ……とか今更後悔してみる(遅)
この写真だとちょっと偏り気味で下のご飯見えてるけど、まぁ丁度いいや。
ご飯が薄っすら茶飯っぽく色が付いてるんだけど、味は茶飯ではない。
最初分かんなくてカニのお出汁でも一緒に炊いたんかな?と思ったら。


カニ味噌を一緒に炊いたんですって!しかもコシヒカリ!
どーりで飯が美味いわけだ!(納得)


あぁ、あたし今までコシヒカリは新潟だけだと思ってたよ……汗。
福井もコシヒカリなんだねぇ。
てか、身もご飯もカニ風味たっぷりでごっさ美味しいvvv

食べる前は、半分残して夕飯で雑炊にしようと思って(チャーハンや雑炊にしても美味しいらしい)、半分で止めるはずだった。
んが!温めたら予想以上に美味くて美味くて……結局全部食べちゃいましたwww

さぁ、夕飯何にしようかしら?www   


Posted by 小枝 at 18:52Comments(0)駅弁

2008年02月02日

仙台で有名なアレ

 松屋銀座の催事場にてゲットvうはははvv
全国的にも有名なこのお弁当。


宮城県・仙台駅網焼き牛たん弁当



牛たんスキーヤーな小枝には堪らん弁当ですvもう大好きコレvvv
紐引っ張るとホッカホカになるのがよいですね!レンジいらずで画期的☆

紐引っ張って7~8分すると出来上がり。
さて、中身は~というと……




あ!
すいません……撮影前に人参食べちゃいましたw






こりゃうっかりw
本当は真ん中に薄いお花形の人参があるんですが、ついつい腹減っててw

ホッカホカの牛タンと麦ご飯と人参と……漬物。
そう、どさくさに紛れて温まった漬物w最初は「えー!?」と思ったけど、意外と不味くはないです。

お肉は4~5枚。柔らかくて麦ご飯に肉汁がしみてて、一緒に食べるとめっさウマーですvvv
おかわりしたくなる幸せですv

あ、因みに1食610kcalです。

  


Posted by 小枝 at 03:39Comments(2)駅弁

2008年02月01日

ぴーなっつ最中

 デパ地下梯子してたら…………来た来た来た!!!なんかカワイイの来たよコレェェェェ!!!!!!(喜)


ちょっとカワイくねコレ?と思って買ってみた。米屋ぴーなっつ最中
落花生の産地、千葉の銘菓ですね。

一瞬形だけピーナッツなのかと思ったらところがどっこい。
こしあんにピーナッツが練りこまれたピーナッツ餡ですよ。まぁ珍しい!!
な~んて感心していざ食ったら……これが予想外に美味い!!あぱぱぱぱぱ!!!!!!
ピーナッツの味が濃い且つふんわりでやべーぞコレ!マイ和菓子ランキングに参入しそうなんだけど!!!


思わず今日また買っちゃいましたvvうふふvv
  


Posted by 小枝 at 23:35Comments(4)和菓子

2008年01月27日

うすあわせ

結構前から買っておいた 新宿中村屋うすあわせ(りんご)。やっとこさ今日食べました!

小枝はコレのかぼちゃがめっさ好きです。
でも、季節限定だっていうからりんごを買ってみました。

例の如くオーブントースターで温めて食べるわけですが。
パイ生地に包まれたのがりんご餡。
温めたら言わずもがな……アップルパイじゃね?www
強いて言うなら、りんご餡なので触感と甘さが少し違うかなって感じです。
なんちゃってアップルパイ(笑)でも美味しかったですv  


Posted by 小枝 at 23:00Comments(2)和菓子

2008年01月26日

銀座いちご

 銀座あけぼの銀座いちご
苺の季節ですね~……ってことで、季節限定モノ。

九州産とよのか使用の苺クリームを、ふんわりとした蒸しカステラで包んだお菓子。
苺が濃くて甘酸っぱくて美味いvv

んー何だろう?例えるなら萩の月苺ヴァージョンて感じ?
あ、そーいや今日、池袋の東武に菓匠三全出店してたなぁ。思わず買ってしまったわvvvうふふvv  


Posted by 小枝 at 22:10Comments(0)和菓子

2008年01月26日

元気100倍!

はい、これも先日の駅弁大会で印籠弁当と一緒に買ってきたわけですが。


香川県・高松駅より、アンパンマン弁当
見ての通り、お子様用です。
はい、何で大の大人がお子様用買ってんのよ?と思っちゃったそこのアナタ!!



小枝は無類のアンパンマン狂ですvvvvv



ん、んー!(咳払い)
で、写真の説明ですが。
箱の上にどーんと居座る彼は水筒(200ml)です。残念なことに購入時は空w
片手で持つと小さいペットボトル持ってる感じです。



水筒外してフォーク(水筒の下に付いてる)外して、蓋を開けると……うん、お子様な量のお弁当だね。
中身はアンパンマンご飯(茶めしっぽい?)、ウィンナー、から揚げ、焼きそば、ゼリー、枝豆。
写真の角度がよろしくないようで、アンパンマンの顔がウィンナーで隠れてカレーパンマンに見える(スンマセン)
つか、眉が角度あって妙に渋く見えるのは気のせいでしょうか?www
そして、おまけと言わんばかりに空の醤油差しがプラス(空かよ!)
もうね、コレ再利用しないさいって言ってるようなもんだよね(笑)


色々とツッコミ所満載だけど、とってもカワイイお弁当です。
駅弁大会等ではお子様用に買っていかれる方が多いため、売り切れるのがめっさ早いです。

  


Posted by 小枝 at 21:42Comments(2)駅弁

2008年01月25日

人生楽ありゃ苦もあるさ

ちょっと前に実家帰ったときのなんですが。
近くのスーパーで駅弁大会やってたので思わず買っちゃいました。
これどっかで見たことあるよね?的な(笑)


茨城県・水戸駅印籠弁当
はい、見ての通り……印籠です(笑)


えーと中身はねー…………自分の嫌いな素材があったから親父と半分こしたのであんま覚えてないような気がするんだけれども……(ぇ)
確か、上の段が肉・納豆・卵焼き・漬物で、下の段がアサリご飯・栗・海老・梅干し……だったかな?
納豆入ってるのはさすがと思ったけど、ご飯が白飯じゃないのがションボリ。
なんだってアサリご飯やねんっ!?←アサリ嫌い

箱は洗って再利用です♪  
タグ :駅弁


Posted by 小枝 at 00:33Comments(3)駅弁

2008年01月24日

窓を開けましょう♪ルル~ル♪

 呼~んでみましょう冬将軍っ!!!!
天気予報降らないって言ってたのに降ったじゃないの、雪!
ついに都内も降りました。若干吹雪いてました。傘が役立たずなんですけどw
でも、雪国に比べたら都内の雪なんて序の口なんだろうなぁ。

ま、そんな雪に絡めたつもりはないんだけど。
先日、京王百貨店の駅弁大会でゲットした新潟・新津駅雪だるま弁当ちらし。箱が可愛かったのでついつい(笑)


 中身は錦糸玉子、サクランボ、かまぼこ、こんにゃく、鶏肉、カニ蒲、椎茸、そぼろ……など。ご飯は言わずもがなコシヒカリ。シーフードが一切ないのが嬉しかった!←シーフード苦手
ただ、ろくに食べてないすきっ腹で肉いったから、若干胃がもたれたけどww
背景のバナナはただのランチョンマットなので気にせずに……w←撮影時退かし忘れた人  


Posted by 小枝 at 01:31Comments(2)駅弁

2008年01月23日

朝から

 クイーンアリスのティラミスを消費(…)
昨日の夜食べようと思ったのに、外食で食えず。
今晩までとっておいてもよかったけど、ココアパウダーが湿って残念な感じになるのが嫌で無理やり朝食べましたとも!ちょっとアルコール効いてて「仕事前なのに大丈夫かコレ?」と思ったけど、おいしいからいいやみたいなww
あ~やっぱティラミスは美味い!カロリー高いので和菓子みたいにもっさり食えないのが残念なとこだけど。

てかコレ、食いまくったらグラスがどんどん増えてゆくのかしら?w  


Posted by 小枝 at 01:33Comments(2)洋菓子

2008年01月22日

買ってしまったv

いつの間にやらむすび丸のグッズが出ていたので思わず池袋へ。
ついでに店のおじさんと長々と話しこんでしまった(笑)
いつもの撮影用兜が名古屋に出張中で写真は撮れんかったけど、色々と話聞けて楽しかったv

取り敢えず……宮城マスターに、俺はなる!


いや、その前に古文書マスターせねば……_| ̄|○

  


Posted by 小枝 at 01:26Comments(2)

2008年01月21日

このクッキーって

“むすび丸クッキー”でいいのかしら?
むすび丸に一目惚れして買ってしまったんだけれども(笑)   


Posted by 小枝 at 01:18Comments(2)クッキー